2011年6月3日金曜日
科学者の日記110601 本当はテレビは危険を知らせるのだが
「テレビを普及すると乳幼児死亡率が減る」という統計があります。
「テレビが普及する」というのは、国民の所得も増え、社会も近代化されているので、正確に言うと「テレビが普及するような発展した社会」では「子供が安全になる傾向がある」といった方が正確でしょう.
もう一つは、台風が来たり、食中毒情報などをいち早くテレビが知らせてくれるので、家庭やお母さんはテレビを見て危険を知り、子供を守ることができるとも言われています。
ところが今回の福島原発事故では、NHKは、
1) 原発が爆発した映像を積極的には報道しなかった(爆発の映像はネットでしか見られなかった)、
2) 大量に放射性物質が漏れている時に逃げなければならないことを言わなかった(NHKの記者は3月12日に福島から逃げた)、
3) 「直ちに健康に影響が無い」という間違った政府の発表をそのまま放送した、
4) 日本の法律で1年1ミリシーベルトと決まっている被曝限度を一切、放送しなかった、
5) 放射性物質が含まれている野菜を拒否すると「風評被害」と言って非難した、
6) 「被曝は足し算」であることを知っていて、「暫定基準以下」のものを「安全」と報道した、
など、「NHKを見ると寿命が縮む」ということに終始しました。
特に、政府はNHKの言う「風評被害」は本当に悪質です.
「風評被害」というのは、ありもしないのに噂を立てて被害を及ぼすことを指す日本語です。
1年1ミリシーベルトを越える被曝を受けている子供に、さらに「暫定基準以下だから、健康に影響がない」という無茶な理屈をこねて、「風評」という言葉を使いました。
この言葉は本当に質が悪く、「正直で、決して風評などに左右されない善良な国民」を「風評を煽る人たち」と非難したことです.悪質で子供の健康を脅かす使い方です.
日本は法治国家であり、誠実な国民だからこそ、安全な生活を送れるのです。それを、「1年1ミリシーベルトの限度」という法律を守り、「被曝は少ない方が良い」という人を非難するという前代希な放送を続けたのです.
一人でも被害者がでなければ良いのですが、もし可哀想な子供がでたら一体、NHKはどうするのでしょうか?
・・・・・・・・・
【最近の悩みについて】
1. プール
プールのシーズンになってきましたが、プールはこれまでの水を流し、大人が綺麗にして線量を測り、周辺の雑草を排除したら、児童が泳いでも問題はないと考えられます。
児童の皮膚から入ったり、飲んだ自らの被曝は無視するほどと思います。
ただ、時々、線量を測っておく必要があります。
プールのシーズンになってきましたが、プールはこれまでの水を流し、大人が綺麗にして線量を測り、周辺の雑草を排除したら、児童が泳いでも問題はないと考えられます。
児童の皮膚から入ったり、飲んだ自らの被曝は無視するほどと思います。
ただ、時々、線量を測っておく必要があります。
2. 少し離れたところの野菜や食材
福島近辺は全体として危険なのですが、それから少し離れたところでも、食材は注意が必要です.
「安心できる食材」:スーパー等が食材毎に何ベクレルと表示してあるもので、おおよそ10ベクレル以下の食材。10ベクレル以上の食材を「健康に影響がない」とは誰も言えません。
「危険な食材」:ベクレル表示のない食材.特に「安全宣言」、「安全です」と書いてある食材はもっとも危険。放射性物質が含まれていて暫定基準値以下のものを「安全」といっているから、「安全」というのは「危険」なこと。消費者を騙して放射性物質入りの食材を買わせる手段です。
魚:残念ながら測定値が無いので、北海道、四国、九州、日本海、外国産だけが安全になってきました。東北から紀伊半島まで危険です.特にワカメ、コンブには大量の放射性ヨウ素が見つかっています(外国の測定ですが)。
福島近辺は全体として危険なのですが、それから少し離れたところでも、食材は注意が必要です.
「安心できる食材」:スーパー等が食材毎に何ベクレルと表示してあるもので、おおよそ10ベクレル以下の食材。10ベクレル以上の食材を「健康に影響がない」とは誰も言えません。
「危険な食材」:ベクレル表示のない食材.特に「安全宣言」、「安全です」と書いてある食材はもっとも危険。放射性物質が含まれていて暫定基準値以下のものを「安全」といっているから、「安全」というのは「危険」なこと。消費者を騙して放射性物質入りの食材を買わせる手段です。
魚:残念ながら測定値が無いので、北海道、四国、九州、日本海、外国産だけが安全になってきました。東北から紀伊半島まで危険です.特にワカメ、コンブには大量の放射性ヨウ素が見つかっています(外国の測定ですが)。
3. 少し離れたところの生活
乳児、幼児を含み、次のことに注意すれば安全です。
1) ミニホットスポットを避ける(ヤブ、排水溝、芝生、植え込み、雨樋の下、吹きだまり。
(注)放射性元素をホットアトムというので、「放射性元素が多い場所」という意味で「ホットスポット」と言っています.
2) 食材を徹底的に選ぶ(上記参考)。
3) 水は大丈夫(どうしても不安なら飲み水だけペットボトル)。
4) 時々、日本海側などに遊びに行き、新鮮な食材と放射線の低いところで子供を休ませる。
5) 風の強い日はマスクをする(地上にある放射性物質の粉が舞い上がるから。これはこれからの台風シーズンで大切です。)
乳児、幼児を含み、次のことに注意すれば安全です。
1) ミニホットスポットを避ける(ヤブ、排水溝、芝生、植え込み、雨樋の下、吹きだまり。
(注)放射性元素をホットアトムというので、「放射性元素が多い場所」という意味で「ホットスポット」と言っています.
2) 食材を徹底的に選ぶ(上記参考)。
3) 水は大丈夫(どうしても不安なら飲み水だけペットボトル)。
4) 時々、日本海側などに遊びに行き、新鮮な食材と放射線の低いところで子供を休ませる。
5) 風の強い日はマスクをする(地上にある放射性物質の粉が舞い上がるから。これはこれからの台風シーズンで大切です。)
子供に注意したら、大人はその結果として安全になります。地域で子供がおられない方、お年寄りも、次世代の日本のために、子供達が被曝しないように地域の環境(公園の雑草取り、道路の溝の掃除など)を積極的にしていただければと希望します。
お子さんのために除染したいと思っても、お母さん地震が病気がちの人もいて、放射線をあびることは危険な場合もあります。
多くの人が除染にご協力していただきたいと思います.
(平成23年6月1日 午前10時 執筆)
武田邦彦
福島原発 1号機 原子炉内放射線量
計器不良でも・・・グラフの最高値を上げ・・・表示する理由。。。
グラフの錯覚。。。数値が小さく見えます・・・
グラフの錯覚。。。数値が小さく見えます・・・
場所: | 福島原発 1号機 |
日付: | 2011年03月15日(火)~2011年06月01日(水) |
最新の値: | D/W: 185.0Sv/h 、S/C: 0.919Sv/h |
状況 | 計器不良 |
|
2011年6月2日木曜日
各自治体で・・・放射線測定開始
横浜市が独自に放射線量の測定開始へ、大気や給食材料など/神奈川
平塚市が教育施設のグラウンドの放射線量を自主測定、「市民の不安解消が目的」/神奈川
保育園や小中学校などで放射線量測定開始/大和・綾瀬市
全幼小中に線量計 日光市が配布へ 栃木
など・・・各自治体で放射線測定が進んできましたが・・・
2011年6月1日水曜日
超常現象マル秘Xファイル~2012年予言~
原発とは関係ありませんが・・・興味ある方、どーぞ。。。
みつばちが地球の表面を離れて消えるならば・・・
人は四年以上生きることはできないでしょう・・・
アルバート アインシュタイン
昆虫など小動物にあたえる放射能の影響って・・・?
2012年マヤ文明の暦が終わってる。今年は2011年www
生物の大量絶滅
4億3000万年前(オルドビス紀末)
3億6000万年前(デボン紀後期)
2億5000万年前(ベルム紀)
6500万年前(恐竜の絶滅)
地球が誕生してから4度も生物の絶滅があるんですね。
いずれにしても・・・宇宙。太陽を含めた、自然の力によって絶滅。
原発事故も地震や津波から。。。
想定外って言葉の意味は???
手に負えない技術は・・・子供の火遊びです。
ちなみに・・・ 6500万年前(恐竜の絶滅)は
隕石の衝突による氷河期が原因らしいのですが・・・
このときの隕石衝突時の津波の高さって知ってます?
5000m。。。(ディスカバリーチャンネルから)
震度は???言ってませんでしたwww
番組中のエハンさんは。。。太陽フレアの放射線の影響で、DNAに変化を起こし
そこから新たな人類が誕生するのではないか?
絶滅と進化の関係?
と言ってますが・・・
絶滅も進化も、今の状況で十分なのかもしれません。
2011年5月31日火曜日
【原発】閣僚は東電を批判、野党は政府を批判(11/05/27)
責任のなすりあい。。。
政治家って国民が選んでるんですよ。
電力会社は政治家と官僚が運営している、日本って国の方針で原発してるんですね。
今の野党さんも原発してたんです。
自分のミスを認めるのはホント勇気がいることです。
自分を否定するのは誰だって嫌だもん。
民主主義は大が小を制します。
地球と個人。
国と個人。
政党と個人。
企業と個人。
しょせん、個人の集合体。
そろそろ、いいんじゃないのかな?
みんな一人の人間。
みんなが、認めて変わる時。
だって日本は、原爆落とされた唯一の国だから。
きっと世界に発信できるはず。
政治家って国民が選んでるんですよ。
電力会社は政治家と官僚が運営している、日本って国の方針で原発してるんですね。
今の野党さんも原発してたんです。
自分のミスを認めるのはホント勇気がいることです。
自分を否定するのは誰だって嫌だもん。
民主主義は大が小を制します。
地球と個人。
国と個人。
政党と個人。
企業と個人。
しょせん、個人の集合体。
そろそろ、いいんじゃないのかな?
みんな一人の人間。
みんなが、認めて変わる時。
だって日本は、原爆落とされた唯一の国だから。
きっと世界に発信できるはず。
★小出裕章氏講演 ⑥ 質疑応答番外編 於周防大島町 '11年5月28日
小出先生講演 於周防大島町 '11年5月28日 ①~⑥まで・・・とりあえず⑥だけUP!
全部みたい方はYou Tubeで、どーぞ。。。
全部みたい方はYou Tubeで、どーぞ。。。
ふくいちライブカメラ
おせわになりました。静止画像の、ふくいちライブカメラ最後の画像。
本日は天気が悪いみたいですね。

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
本日は天気が悪いみたいですね。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
福島第一原発、24時間ライブ映像を公開へ
短い情報・・・杉並の放射線
今朝、テレビ朝日の「やじうまテレビ」に出演した時に、柏市のお母さんが放射線を測定しながら、子供を守っている映像を拝見しました。
同じ場所にお住みでも、注意することによって10倍も違います。
このぐらい注意しておられたら大丈夫と少し気持ちが楽になってホテルに帰って、メールを読んでいましたら、読者の方から杉並の測定値が送られて来ました。

この記録は外ですが、外(空間)は0.1マイクロ(毎時)で、おおよそ1年1ミリシーベルトを下回るぐらいです。安心です。
これに対して、ビルの屋上は6マイクロ(毎時、これは1年に53ミリにあたる)もあったようです。健康に注意するという条件での上限が1時間0.6マイクロですから、その10倍もあります。
お子さんをビルの屋上など、3月に降ってきたままになっているようなところは避けましょう。

困ったことですが、理屈通りではあります。
3月に福島原発から漏れた放射性物質は60京ベクレルです。この量は福島原発がもともと持っている放射性物質の量から言えば1000分の1ですが、柏崎刈葉原発事故で漏洩した量の20億倍です.
仮に60京ベクレルが、日本人一人あたりに均等に降ったとすると、一人あたり約50億ベクレルになります。
もちろん、福島県を中心にしていますし、海にも出ていますので、東京の一部も含めて人口が4000万人、陸に降ったのが20%とすると、一人あたり30億ベクレルとなります。
だいたい同じ数字で、数10億ベクレルが私たち一人一人に割り当てられたようなものです。
一人一人の頭の上に降って来る訳ではありませんが、活動する範囲にこの程度の放射性物質があることを示しています.それが「土、家の中、庭、学校、公共施設、デパート、スーパー、車の上、ホウレンソウ、お茶、ウシ・・・など」の上に降り注いだのです.
・・・・・・
日本人一人あたりの面積は3000平方メートルですから、1平方メートルあたり、100万ベクレルになります。
一方、法律では1平方メートルあたり40万ベクレルを越えたら「柵をしたりして立ち入りを制限する」必要が生じます。
つまり、残念ながら「宮城から東京までの地域で汚染されているところ」は、「すべて制限地域」とも言えるのです。
また野菜の基準値が300ベクレル程度、水が本来は10ベクレルぐらいですから、このような基準値に対して、環境の放射性物質の量が多いことも判ります。
・・・・・・・・・
少し計算したのは、
1) 杉並でも屋上などで高い線量が出てもおかしくはない、
2) お母さんが線量計で子供を守るのは大切、
3) このブログで「やや慎重」な行動と考え方を推奨していること、
4) 政府やNHKが「健康に影響が無い」と言ったのは全体の状態から見ると間違い、
というのを確認するためです。
・・・・・・・・・
東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、宮城などでこれまで注意してきたお母さんは、回りから「神経質すぎる」と言われたと思いますが、それは正解だったこと、子供はえてして隅やヤブに入りやすいので、注意することが大切、であることが判ります。
(平成23年5月30日 午前10時 執筆)
武田邦彦
ドイツ気象局による放射性物質拡散予測
そろそろ、広域に拡散・・・
日本全土に・・・
大陸にも・・・
日本海側でも海水浴は無理みたい。。。
6月3日

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon2.png
日本全土に・・・
大陸にも・・・
日本海側でも海水浴は無理みたい。。。
6月3日

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon2.png
2011年5月30日月曜日
福島原発 1号機 放射線量
計器不良の意味するもの・・・
|
|
登録:
投稿 (Atom)